先週の
土曜日の夜の
豪雨&雷は
すごかったです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ちょうど
栃木メンバーは
一日の
世話を終え
帰って行った後で
田原君は
翌日の
牛を
【生かすための柵作り】
・・・の準備で
出かけてしまい
800坪の
栃木拠点に
人間は
私ひとり・・・
しかも
それが
か弱い
女性ときたもんだ♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
なのに
豪雨の中
雷は鳴り
すぐ近くで
落ち放題
停電になるし
ユキは
狂ってるし
ポチっ子や
千代
絹も
挙動不審だし
遠くで
ぶんが
鳴いていたけど
私の手には
リードが3本
その先には
ユキ&チビ
ポチっ子
ものすごく
濃い3匹衆
一歩も
動けず・・・
『ぶん
辛抱してくれ』
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
田原君も
雨がすごくて
なかなか
帰れなかったみたいで
帰ってきた時は
雨も雷も
終わりかけ
『とにかく
ぶんちゃん
ぶんを
助けにゃいけん』
独居生活を
始めたばかりで
いきなりの
ゲリラ雷雨
怖かったのでしょう
穴を掘って
脱出を
試みたようで
全身
泥団子
『ところで
キミ誰?』
シャンプーして
ようやく
「ボク
ぶんです」
一流俳優が
台無しじゃんか♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
翌朝
ミズキに
付いてた
真っ白い
ケムシが
雨で
流されたようで
ほとんど
居なくなっていました。
これが
生き残った
真っ白い
ケムシです。
これが
そこここに
付いていて
『どうしたものか』
・・・と
悩んでいましたが
雨で
流されると
それはそれで
かわいそうかな
・・・と
。。。。。。。。。。。。。。。。。
日曜の
ひなちゃん
。。。。。。。。。。。。。。。。。
日曜は
みなしご救援隊
栃木拠点
男組は
福島20km圏内に
行きます。
なので・・・
いかに
偽・酪農家とて
いつもより
早く起きなきゃ
大動物の
世話ができません。
朝5時から
世話をしました。
(普段は6時半)
エヘッ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いつものように
女3匹で
朝ごはんを
食べていたら
誰か来たぞ!
うっかり
鍵を
かけ忘れていました。
「アタシも
女なんだけど」
マリーの
出現に
メロンと
ひなは
ビックリ
日ごろから
マリーと一緒に
ランしてる
みどりは
平然
マリーが
自分の方へ
餌箱を持っていき
独占・・・
『マリーちゃん
みんなで
仲良う食べにゃ
ダメじゃん』
そんなこんなの
楽しい朝食を
終え
ひなは
医療棟へ
帰りました。
めでたし
めでたし
。。。。。。。。。。。。。。。。。
出社しても
一日中
ほとんど
何もしない
今野ちゃんを
含め
みなしご救援隊
栃木拠点メンバーは
わりと
‘まとも’な
職種の人が
多く
逆に
暑さ寒さが
みんな
苦手です。
「かき氷
作りましょうよ」
・・・by 今野
『ど~やって?』
かき氷セットを
持って来ていました。
どうやら
会社で
かき氷ばっか
作っているみたいです。
栃木の暑さは
ハンパじゃないので
これからは
毎日
この
かき氷機が
活躍するでしょうね
この穴は
日よけ
かまくらです。
ウチの
天才児たちは
うまいこと
掘って
この中で
涼んでいます。
この
日よけ
かまくらが
日曜日に
壊されたのです。
しかも
偶然
壊すシーンを
私のカメラが
とらえていました。
旧・猫庭の
トイレ砂を
入れ替えています。
前の写真を
よく見て下さい。
日よけ
かまくらは
この位置じゃ
ないですよね
(女の子らしい
動きですね)
新・猫庭の
トイレ砂を
入れ替えています。
『キャ~~ッ
この人だわ』
この人が
壊した!!
(さすが
プロの動きですね)
すべてが
爆笑
今野に
乾杯♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。
牛を
【生かすための柵】
完成
また
こんな感じ!?
私なら
足を入れたくない
ぜったい
何かおるよ!
・・・みたいな
草むらです。
福島とて
炎天下35℃
ヒカゲ無し
誰だって
熱中症になります。
男4人衆は
昼までに
みんな
最低1回は
気持ち悪くなった
・・・そうです。
それでも
柵は完成し
この緑の草を
牛たちが食べ
そしてまた
草が生え
この土地は
永遠に
守られて行くのです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
震災?
人災?から
1年以上
生き延びた
牛たちは
「食肉に
ならないから
殺処分」
「人に
迷惑かけるから
殺処分」
・・・と
日本政府に
決めつけられ
殺処分され
続けてきたのに
家畜の
愛護団体や
善男善女の
国民たちが
「生かせるべきだ」
・・・と
拳をあげたら
今になって
【本当に
今になって】
どこからともなく
日本獣医師会が
現れて
「食肉にできる」
・・・と
発表し
なんだそれ?
今?
今・・・・
日本獣医師会?
「肉になるために
殺される
それが
牛本来の
生き方だ」
意味わからん
結局は
権威ある
大きな組織を
タテにして
テイのいい
殺処分ですか?
真相は
わからんけど
バカな私には
そのようにしか
思えんのじゃが!!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
独りぼっちの
子牛を見たら
親切に
駆け寄ってくる
牛の
習性を利用して
殺処分の
柵の中に
生後まもない
子牛を
入れてみたり
私には
町
県
国
そこの
偉い人らの
頭の中が
読めん
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
NPO法人
犬猫みなしご救援隊は
小動物の
愛護団体なので
「出しゃばるな!」
「引っ込め!」
・・・という
立場ですが
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今後も
引っ込むハズもなく
出しゃばって
牛を
【生かすための柵作り】
・・・に
協力します。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
みなしご救援隊
栃木拠点の
男衆も
その嫁たちも
みんな
いつでも
快く
柵を作りに
行きます。
あしからず♪
コメント一覧 (18)
-
- 2012年07月30日 20:43
- ありがとう。たくさんの命をたすけてくれて。暑い中ごくろうさまです。からだに気をつけてください。
-
- 2012年07月30日 21:40
- 本当に、ありがとう中谷さん。
今度、我が家のお風呂に入りにきませんか?
-
- 2012年07月30日 23:23
- えっ!!!!!カキ氷!!!!!かおりん ナイ~ス(^^)V
日曜日 行かなくちゃ~(^^) 練乳あるかな???
-
- 2012年07月30日 23:57
- 殺処分までの過程がそんなにむごいなんて知りませんでした。。。牛たちの優しい習性を利用するなんて、人間て本当に勝手だと思います。そんな中、生かすための柵を作ってくださり、ありがとうございます。
みなしご救援隊の皆さんは、この暑さの中でも、たくさんの動物たちのお世話をされ守っていただいて、遠くから応援することぐらいしかできない私は本当に頭が下がります。いつも応援しています。動物たちもみんな元気でハッピーにいつまでも暮らせますように☆
-
- 2012年07月31日 00:06
- 今野ちゃん、エアー椅子だ。。。。
生かすための柵作り、ありがとうございました。
猛暑の中、本当にお疲れ様でした!!
-
- 2012年07月31日 00:16
- 続けての投稿すみません。
先日募集しましたUVシートは現在発注・発送していただいている分で募集を終了させていただきます。
お蔭様で、連日の猛暑にもかかわらず、動物たちは今のところ熱中症になることもなく過ごしています。
支援してくださいました皆様、本当にありがとうございました。
現在下記アイテムが不足しています。
ご支援お願いいたします。
①犬用ドライフード(メーカー指定)
ロイヤルカナン ミニアダルト
②キッチンハイター(類似品OK)
成分:次亜塩素ナトリウムが配合されているもの
③犬オヤツ(ササミ系・柔らかい肉肉系)
*****支援物資送付先*****
NPO法人・犬猫みなしご救援隊
〒325-0014
栃木県那須塩原市野間308-1
電話:080-6321-1203
その他、常時募集物資や広島本部の緊急募集物資は下記の募集物資の一覧(PC/スマートフォン専用)をご参考にしてください。
http://minashigowishlist.blog.fc2.com/
-
- 2012年07月31日 10:38
- あやぱん
練乳?あるよ~!
かき氷はセルフサービスですので自分で作って何杯でもどうぞ。
食べ過ぎでお腹こわさないようにね。
テツコも食べたよ
-
- 2012年07月31日 11:05
- 中谷さん、救援隊の皆様、本当にありがとうございます。
この現状を、知らない人が多すぎます。
日本って国を牛耳ってる人たちは、心があるのでしょうか?
私の勤務先の近所の方が、ドイツに赴任していた時、
日本には動物のアウシュビッツがあると、言われたそうです。
殺すために強制収容して、情け容赦なく命を奪う。
動物の命を軽視することに罪悪感を感じてないのです。
21世紀の先進国で、ペット大国なんて言われてる日本で、
こんなこと、許されるのでしょうか?日本獣医師会がどんな
思惑なのか図り知れませんが、私には理解できません。
悲しいです。私も柵を作りに行きたいです。
-
- 2012年07月31日 11:08
- かおりん、いつもエアーイスやってるよね?
か弱い無愛想妻はかき氷作って、かおりんはいつでもどこでも鍛えてるんでしょ!
私も暑さに負けないように鍛えなきゃ!
甘党テツコは、やっぱ練乳で?
ゆうちゃん、トッピング盛り盛りパッピンス作って~
-
- 2012年07月31日 11:36
- こんにちは
豪雨 落雷 停電…そんな中に女一人なんて、なんという事でしょう!!
恐かったでしょう!私もか弱い女なので、中谷さんの気持ちがよ~くわかります(笑)
男性陣は柵作り、お疲れ様でした。そして、ありがとうございますm(__)m
かき氷で癒されて下さいね!
今日の熊本は、雲一つない快晴です。最高気温は、37°の予想…
私の平熱を、二度も越えております。熊本特有の、湿気のある暑さは、かなりこたえます。
全国的に気温が高くなるのでしょう。
皆様、お気を付け下さいね。
-
- 2012年07月31日 11:51
- 嬉しい!心がちょっと・・・・・・うるうる~ みなしご救援隊:男組の皆さん暑い中お疲れ様でした。
我が浪江でも生物が家畜が生きて存在している事が確認できて本当に嬉しいです。
帰るたび今この町には1時帰宅の何人かだけ・・・・・寂しかった・・・・・でも此れからは牛が居る!
その後は馬が居る!鳥が居る」!猫が犬が・・・・人間が居たな~んてね!!
・・・・・栃木拠点の皆さんこれからも広島に帰るまで元気で!!・・・・・
-
- 2012年07月31日 13:31
- 違うと思うけど。。。か弱い無愛想妻って私のことじゃないよね?
わたしは、かおりんの作ってくれた氷食べただけ(笑)
仕事でも他でもかおりん大活躍!
-
- 2012年07月31日 14:36
-
こんにちは。
獣医師会について、同じ感想を持ちました。
売れるわけありませんよね。
殺すだけです。
牛はペットとは違います。
でも「命」です。
粗末に扱って言いはずがないですよね。
-
- 2012年07月31日 16:22
- 本当に、暑い中、ご苦労様です。。
熱中症とマムシにはどうかお気を付けください!
-
- 2012年07月31日 20:55
- 週末はありがとうございました。犬もかき氷に夢中だと、初めて知りました^^ Pさんさすがっ!!テツコは練乳に夢中でした。 毎日お疲れさまです。
-
- 2012年08月01日 03:44
- 4月、南相馬で開かれたシンポジウム「警戒区域内に取り残されたウシの活用の道を探る」で、日本獣医師会の会長が挨拶をされるとのことで、楽しみにしていました。しかし、口実をもうけ欠席されました。
私たちペットと暮らしている人間はみな、獣医さんを頼りにし、その言葉に敬意を払っています。もちろん、高額な請求書もきちんと支払っています。(5万5千円払ったばかりです!)
このように私たちが信頼し「権威ある」、日本獣医師会が この発表・・・。4月の欠席の意味は、こういうことだったわけですか? 毅然としたことが言えず、その場その場を都合よく生き抜こうとする人間像に、ただア然。
獣医さんがみなそう、とは思いません。もともと動物が好きで、獣医になられた方も多いと思います。しかし・・・被災犬を引き取って供血のための病院犬等、もの言えぬ動物をあつかう獣医師のスタンスに、疑問を感じさせられます。
-
- 2013年09月14日 23:29
- Liora 卒業生は、CSM、発生の付加価値回収カプセル支持の指導案、集中購買、生産、開発と普及の彼女が収集した集合.Lioraからもらう回収着の創始者奥尔索ラドカストロ、ウィリー·,モンクレール グルノーブル;ウォルター斯(CSM)とアンナ·,モンクレール サイズ選び;オール西ブリタニア(BFC)の指導.
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
お知らせ
東日本大震災記録本
【鼓動】
絶賛発売中
【鼓動】
絶賛発売中
住所
コールセンター
080-3522-3745
広島本部
〒731-0234
広島県広島市安佐北区
可部町今井田690-1
FAX:082-815-2711
栃木拠点
〒325-0014
栃木県那須塩原市野間
308-1
FAX:0287-74-5038
中谷PCアドレス
nakatani@minashigo.jp
080-3522-3745
広島本部
〒731-0234
広島県広島市安佐北区
可部町今井田690-1
FAX:082-815-2711
栃木拠点
〒325-0014
栃木県那須塩原市野間
308-1
FAX:0287-74-5038
中谷PCアドレス
nakatani@minashigo.jp
社会貢献支援財団
振込口座
支援金は
<銀行口座への
お振込をご希望の方>
■東京三菱UFJ銀行
広島支店
普通預金 0348748
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
理事長 中谷 百里
■広島銀行 安(やす)支店
普通預金 3102619
NPO法人
犬猫みなしご救援隊
■ジャパンネット銀行
本店営業部(001)
普通預金 3989953
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
<郵便振替口座への
お振込をご希望の方>
■口座番号:
01320-2-47269
■口座名義:
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
まで
宜しくお願いいたします。
<銀行口座への
お振込をご希望の方>
■東京三菱UFJ銀行
広島支店
普通預金 0348748
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
理事長 中谷 百里
■広島銀行 安(やす)支店
普通預金 3102619
NPO法人
犬猫みなしご救援隊
■ジャパンネット銀行
本店営業部(001)
普通預金 3989953
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
<郵便振替口座への
お振込をご希望の方>
■口座番号:
01320-2-47269
■口座名義:
特定非営利活動法人
犬猫みなしご救援隊
まで
宜しくお願いいたします。
最新記事
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
よっぽど目の上のタンコブで邪魔な存在なんでしょうね。
「何か隠してる?」と勘ぐりたくなりますね。
素人目には。