ぶん(元かっちゃん)
・・・の右耳に

マダニみたいな
デキモノができ

『なんだか
大きくなったなぁ』

・・・と
思っていたら

運悪く

兄弟の
たっちゃんに

バレてしまい

ヒマさえあれば
舐められるようになり

限界を感じ

みわ動物病院で
取ってもらいました。

IMG_0038

もちろん
そのデキモノは

良性だとは
思いますが

親として
一応

病理に
出してもらいました。



IMG_0036


切除手術が
終わり

帰ってくると
熱烈歓迎

『これじゃ

エリザベスカラーを
着けていても

まったく
意味ないじゃん』



IMG_0037


・・・ということで
かわいそうですが

ぶんは
一週間ほど

【独居房】


IMG_0039


ぶんは
出たい・・・

チョロは
入りたい・・・

犬だねぇ

隣の芝生が
青くてしょうがない

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


マリー馬房の
横あたりが

低くなっていて

雨が降ると

いつも
そこに

水たまりが
できます。


IMG_0057


昨夜も

ゲリラ豪雨に
見舞われた

那須地方

今朝も
しっかり

水たまりに
なっていました。

ふと見ると

アメンボウが・・・


IMG_0060


水に映った
小屋に

ピントが
合ってしまいましたが

アメンボウが
わかりますか?

水たまりが
干からびたら

どうするんだろう・・・

飛んで
逃げれるのかなぁ・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。


明日の
日曜日

みなしご救援隊
栃木メンバー♂たちは

家畜おたすけ隊の
依頼を受け

浪江町で

牛を
【生かすための柵】

・・・を
作ります。

・・・ってことは

みなしご救援隊
栃木拠点には

男手が
なくなる

・・・ならば
今日のうちに



IMG_0067


猫庭にも

農業用の
黒いアミアミを

張ってもらいました。

アキは

高いところが
苦手だそうですが

‘猫のため’

私の
プラン通り

作業してくれました。


IMG_0069



アキは

へびが
苦手だそうですが

‘猫のため’

私の
プラン通り

へびの居る
アゼ側で

作業してくれました。



IMG_0071


みなしご栃木拠点で
最も有名な

Pさん

男ではないけれど
背が高いので

同じようなもんでしょう♪


IMG_0070


チーム頭脳です。

この人たちは

よくわからんぐらい
偉い

エリート集団ですが

ウチに来たら
必ず

‘汚れ作業’を

すすんで
やってくれます。

そう言えば
今日は

小川さんとか
すみちゃんとか

知能指数が
高いわ

『私を筆頭に!!』


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


早速

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


わさこのために

トリマーさんが
来てくれました。

お腹まわりに
バリカン入れてもらい

顔周りを
カットしてもらいます。

見た目なんか
ど~でもよくて

わさこが

少しでも
涼しい方が

ええでしょう

IMG_0075



窓ガラスの
外から

写真を
撮ったので

黄色いシャツ着て
カメラ向けてる

私が
写ってますが



IMG_0074


心霊写真だったら
ど~しましょ!

私の
腰あたりに

白猫か
白狐が

なにかしら
居ませんか?

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


ひなちゃん
朝ごはん

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


今朝
久しぶりに

ひなは
朝ごはんを

みどりたちと
一緒に

食べました。



IMG_0063


会話は

最高の

調味料です。


IMG_0066


ひなも
みどりも
メロンも

普段より

たくさん
食べました。

これからは

朝ごはんは
女3匹で♪



:注:
オス山羊に
なりたがっている
だいりは
ツノで
みんなを
威嚇するから
仲間には
できんのです・・・