台風5号の影響からか
ここ数日
犬猫みなしご救援隊
栃木拠点では
「急な豪雨」
・・・に見舞われたり
自然の驚異を前に
人間の弱さばかりが
露呈しております。
。。。。。。。。。。。。。
昨日の夜も
寝入ってすぐの23時ごろ
私が
超・苦手な地震が起きてね
・・・言うても
栃木拠点あたりは
公式発表では震度2で
私の体感的には
震度1程度なんですがね
2011年は福島で
震度4とか5の強い余震が
連日起きていた中
目の前で
家屋が倒れたり
足を踏み出そうとした道路が
急に割れたり
・・・を体験してて
しかも
誰もいない
静まり返った町でね・・・
そりゃ~怖いですよ・・・
・・・で
今でも地震を感じると
余震が
来るんじゃないかと思うて
ドキドキするのです。
おまけに昨日は
そのすぐ後に
今度は
広島が地震だと!!
栃木も広島も
同じ日の
ほぼ同じ刻に地震って
私狙い?・・・と思ったり(笑)
昨日も結局
それから夜中の2時過ぎまで
眠れなくなって・・・
。。。。。。。。。。。。。
そしたら今度は
今朝9時頃だったかなぁ
急に
全館電気が切れてね
最初は
ネズミに線をかじられたか
ここ数日
犬猫みなしご救援隊
栃木拠点では
「急な豪雨」
・・・に見舞われたり
自然の驚異を前に
人間の弱さばかりが
露呈しております。
。。。。。。。。。。。。。
昨日の夜も
寝入ってすぐの23時ごろ
私が
超・苦手な地震が起きてね
・・・言うても
栃木拠点あたりは
公式発表では震度2で
私の体感的には
震度1程度なんですがね
2011年は福島で
震度4とか5の強い余震が
連日起きていた中
目の前で
家屋が倒れたり
足を踏み出そうとした道路が
急に割れたり
・・・を体験してて
しかも
誰もいない
静まり返った町でね・・・
そりゃ~怖いですよ・・・
・・・で
今でも地震を感じると
余震が
来るんじゃないかと思うて
ドキドキするのです。
おまけに昨日は
そのすぐ後に
今度は
広島が地震だと!!
栃木も広島も
同じ日の
ほぼ同じ刻に地震って
私狙い?・・・と思ったり(笑)
昨日も結局
それから夜中の2時過ぎまで
眠れなくなって・・・
。。。。。。。。。。。。。
そしたら今度は
今朝9時頃だったかなぁ
急に
全館電気が切れてね
最初は
ネズミに線をかじられたか
・・・と思ったんだけど
ブレーカーには異常がなく
そ~こ~してたら
東棟で作業していた者が
「電気落ちましたね」
・・・と
あ~~そっちもか・・・
なら停電か???
・・・と調べたら
その時点では停電の発表がなく
近所の牛舎のお姉ちゃんに
電話して聞いたら
「停電?いえ!
うちは電気来てますよ」
・・・と
じゃあ・・・
電気が切れたのはうちだけ???
こんなとき
頼りの《作業員T》は
雨ガッパを着て
犬舎の屋根工事をしており
電話には出んし・・・
私には打つ手がないし・・・
私は3台の懐中電灯を用意して
天井付近にぶら下げて
これで
しのぐしかなかろ?
1つの懐中電灯の明かりの下に
2~3人で固まって作業し
「昭和の
ボンビ~な家族みたい」
「こ~ゆ~のいいよね」
な~んて
おしゃべりしながら(笑)
そ~こ~してたら
東電が発表しました。
↓ ↓ ↓ ↓

ど~やら栃木拠点は
《野間40軒》の中に
入っていた模様(笑)
そこでようやく
『停電なら
自家発電機を使おう!』
・・・となって
・・・でも
私は触ったこともないし・・・
電気屋み~君を呼んで
やってもらって
その後
2時間ぐらいしてから
停電が解除されたので
これからまた
自家発電機はお休みモード
・・・になるわけですが
なんだか・・・
あのときと同じじゃ・・・
14年経っても結局
私は
電気がないと・・・
なんもできん・・・
この教訓が生かされ
明日は
犬猫みなしご救援隊
栃木拠点内での
自家発電機稼働訓練です。
栃木拠点の誰もが
発電機が
使えるようになっておこ~!
そ~思った次第です。
。。。。。。。。。。。。。
雨が止むと
鳩小屋から
鳩が出て空を飛びます。
ブレーカーには異常がなく
そ~こ~してたら
東棟で作業していた者が
「電気落ちましたね」
・・・と
あ~~そっちもか・・・
なら停電か???
・・・と調べたら
その時点では停電の発表がなく
近所の牛舎のお姉ちゃんに
電話して聞いたら
「停電?いえ!
うちは電気来てますよ」
・・・と
じゃあ・・・
電気が切れたのはうちだけ???
こんなとき
頼りの《作業員T》は
雨ガッパを着て
犬舎の屋根工事をしており
電話には出んし・・・
私には打つ手がないし・・・
私は3台の懐中電灯を用意して
天井付近にぶら下げて
これで
しのぐしかなかろ?
1つの懐中電灯の明かりの下に
2~3人で固まって作業し
「昭和の
ボンビ~な家族みたい」
「こ~ゆ~のいいよね」
な~んて
おしゃべりしながら(笑)
そ~こ~してたら
東電が発表しました。
↓ ↓ ↓ ↓

ど~やら栃木拠点は
《野間40軒》の中に
入っていた模様(笑)
そこでようやく
『停電なら
自家発電機を使おう!』
・・・となって
・・・でも
私は触ったこともないし・・・
電気屋み~君を呼んで
やってもらって
その後
2時間ぐらいしてから
停電が解除されたので
これからまた
自家発電機はお休みモード
・・・になるわけですが
なんだか・・・
あのときと同じじゃ・・・
14年経っても結局
私は
電気がないと・・・
なんもできん・・・
この教訓が生かされ
明日は
犬猫みなしご救援隊
栃木拠点内での
自家発電機稼働訓練です。
栃木拠点の誰もが
発電機が
使えるようになっておこ~!
そ~思った次第です。
。。。。。。。。。。。。。
雨が止むと
鳩小屋から
鳩が出て空を飛びます。

東棟の屋根の上に
鳩の夫婦

私の目指している家は
屋根に
いろんな鳥が止まる家
夢叶ったり♪

建物につけている外灯に
すずめの巣

ええねぇ・・・
私の目指している家は
いろんなところに
いろんな鳥の巣がある家
夢叶ったり♪

移動させたい鳩小屋です。
こ~なったら私的には
鳩小屋も
カラス小屋・鶏小屋がある
雑木林の中に
移動させたいじゃろ・・・
・・・でも
今のとこは
《できない理由しか探さん男》が
鳩小屋の移動仕事を
引き受けてくれんのです。
《できない理由しか探さん男》は
なにかを頼むと
必ずこ~言います。
「できん!できん!
そんなこた~無理じゃ!!」
そして
私は心の中で言う・・・
『今にみとけッ!
絶対にやってもらうけぇ!』
私は・・・
この男を動かす手を
複数持っとりますけぇ♪
。。。。。。。。。。。。。
カブトムシ&クワガタムシの
聖地へようこそ♪

こないだの移動中
早朝の高速のPで見つけて
そっと腕に這わせて
連れて帰った
コクワガタのメス
同じ日に
オスも見つけたので
聖地にそっと放しました。
子どものころから
カブトムシやクワガタムシを
捕まえていた私は
今でも
《見つける目》は健在なんすよ♪

うちの雑木林には
クヌギの木も
たくさんあるからね♪
。。。。。。。。。。。。。
仲良し♪

うちの白黒ちゃんと
黒ちゃん
朝から
うちの者につきまとい
まんまと
美味しいごはんを手に入れた模様
ええこっちゃ♪
。。。。。。。。。。。。。
泥浴びカンジのせいで・・・

ステンレスの流し台
ちょっと触るとほら・・・
わかりますか?
カンジの泥が
乾燥して飛散して
部屋中がこんな感じです。
あ~あ・・・
。。。。。。。。。。。。。
ちょっとだけ増えた

猫こたつの中にもぐって
お昼寝して
目覚めたら・・・

ちょっとだけ
猫が増えとる(笑)
。。。。。。。。。。。。。
今回は
犬のフードだけなので
精鋭たち3人だけで
運んでもらいました。

先に言っときますが!
私は50肩じゃし
今回は
ロイカナ犬ドライフード
72体だけなので
1人24往復・・・
精鋭的にはチョロいね♪

あと半分じゃ♪
このロイカナフード1224㎏を
1ヶ月もしないうちに
ウン〇に変えるうちの子は
スゴイ!
たいしたもんです♪
伊達に
ワンワン鳴いとらんわ~♪