3月22日は
わたくし
中谷百里の誕生日でした。
私的には
『だから?』と思ってますが
私の誕生日を祝ってくださる
奇特な方が多くおられ
この場を借りて
お礼を申し上げます。
・・・で
「うっかりしてた!」
・・・と思った方
大丈夫!
3月いっぱい
なんなら4月いっぱいを
バースデー月間として
プレゼントを受け付けますよん
ちゅーる・焼きかつお
かつお節
いとしごのひとくちササミ
わたくし
中谷百里の誕生日でした。
私的には
『だから?』と思ってますが
私の誕生日を祝ってくださる
奇特な方が多くおられ
この場を借りて
お礼を申し上げます。
・・・で
「うっかりしてた!」
・・・と思った方
大丈夫!
3月いっぱい
なんなら4月いっぱいを
バースデー月間として
プレゼントを受け付けますよん
ちゅーる・焼きかつお
かつお節
いとしごのひとくちササミ
芋けんぴ・りんご
私は
これらが食べたいので
これらだと嬉しいっす♪(笑)

うちの専属
パティシエ田頭のケーキ
パティシエ田頭は

そして
みんなのリクエスト通りに
切ってくれます♪

うちは植物には
非常に厳しい環境なので
《美しい花と美しい人》
・・・の
記念写真をサクッと撮ったら
植物たちはすぐさま
私は
これらが食べたいので
これらだと嬉しいっす♪(笑)

うちの専属
パティシエ田頭のケーキ
パティシエ田頭は
誰かの誕生日会があるときら
いつも夜中から作り始め
でき上ったケーキを持って
出勤してくれます。
いつも夜中から作り始め
でき上ったケーキを持って
出勤してくれます。

そして
みんなのリクエスト通りに
切ってくれます♪

うちは植物には
非常に厳しい環境なので
《美しい花と美しい人》
・・・の
記念写真をサクッと撮ったら
植物たちはすぐさま
お堂に避難させます。

これぐらい
豪華な生花があると
香りもよく
何度も
お堂に入りたくなります。
いやぁ~華やかです♪
。。。。。。。。。。。。。
実は
昨日3月21日
うちの者たちが
私に渡すオリエンタルユリの
花束を
《私がいるのに》
普通に作っていました。
そもそも
このオリエンタルユリを
注文したのは私なんです(笑)
栃木県の
宇都宮市にある
花農園さんなんだけど
私は
そこのユリが好きでね
そこのユリは
とても丁寧に育てられた上に
広島までの長距離輸送で
ストレスになるところを
扱い(梱包)が
とっても優しいので
輸送ストレスも吹き飛ばして
元気で最後まで
咲き切ってくれるんです。
私もこの年だから
サプライズされて
ビックリして
心臓が止まる可能性が
そこのユリは
とても丁寧に育てられた上に
広島までの長距離輸送で
ストレスになるところを
扱い(梱包)が
とっても優しいので
輸送ストレスも吹き飛ばして
元気で最後まで
咲き切ってくれるんです。
私もこの年だから
サプライズされて
ビックリして
心臓が止まる可能性が
ゼロじゃないし
お誕生日会も
お誕生日会も
計画通り合理的に
やってもらった方がええのです。
とにかく年寄りを
驚かしたらマズいのです(笑)

私の存在は
まるで無視(笑)

いつまでも
相手にされないので
私も飽きました。
そんなことより
寒い間
室内に入れていた植物たちを
外に出す方が
私的には先決!!

これが私の植物たち
バラバラで
なにがなんやら・・・ですが
これからは外で
元気になってもらいます。
・・・と
この後
亀たちも
冬眠から覚めてもらいました。
亀たちも
冬眠から覚めてもらいました。

寒い間
なにも食べてないのに
結構水は汚れるんですよね

起きて〜
春が来たよ~♪

亀たちが1時間ぐらい
ボ~ッとしてる間に
水もキレイになりました。

甲羅が
剥がれそ~な亀もいます。
見た感じは
甲羅の病気ではなく
脱皮のようです。

夕方
剥がれていました・・・
下には
キレイな甲羅が見えてます。
このまま
私たち人間は手を出さず
自然に剥がれ落ちるのを
待つ感じです。
。。。。。。。。。。。。。
3月20日
愛媛県から
「ケガをしている」
・・・という子が来ました。
どれどれ・・・
あ!
見た瞬間にわかりました。

これはケガじゃなく

乳腺腫は

丸顔でかわいい♪
大量サプリになるけれど
頑張って飲もうね

来た初日は緊張して動かず
それもありです!

翌日から
食べてくれました。
食べてくれればね
上等!上等!

私は長生きすることが
すなわち幸せだ
・・・とは思ってなくて
いかに今日を

瀬戸内TNR一斉のときに

これはケガじゃなく
乳腺腫が自壊したんじゃ・・・

乳腺腫は
鶏のタマゴぐらいの
大きさです・・・
猫の乳腺腫は悪性度が高く
肺転移も早いですが
うちに来たからには
癌サプリ
この子の場合は
大きさです・・・
猫の乳腺腫は悪性度が高く
肺転移も早いですが
うちに来たからには
癌サプリ
この子の場合は
そ〜ね・・・
5点セットでいこう!

丸顔でかわいい♪
大量サプリになるけれど
頑張って飲もうね

来た初日は緊張して動かず
それもありです!

翌日から
食べてくれました。
食べてくれればね
上等!上等!

私は長生きすることが
すなわち幸せだ
・・・とは思ってなくて
いかに今日を
楽しく生きるか
どれだけごはんを
美味しいと思えるか
ここに焦点を当てて
考えています。
・・・なので
どれだけごはんを
美味しいと思えるか
ここに焦点を当てて
考えています。
・・・なので
犬猫みなしご救援隊では
ず〜んと沈む
抗がん剤治療は選択せず
免疫を上げることに
チカラを入れており
免疫を上げることに
チカラを入れており
お蔭さまで
最期の最期まで
みんな
ごはんやおやつを
普通に食べてくれています。
。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。
岡山だから??(笑)

瀬戸内TNR一斉のときに
連れて帰った
両前足を負傷している
ルピーちゃん
いつ見ても
敷物の上ではなく
新聞紙の上に乗ってます。

・・・ならば
敷物の上に
新聞紙を置けばええ!

大成功♪
実は
同じ岡山のふじもそう
↓ ↓ ↓ ↓

ふじは
ペットシーツに乗ります。
・・・だから
ペットシーツの下に敷物
なぜ敷物に
乗りたくないかの理由は
わからん(笑)

ふじくん
寝とったん?(笑)
ふじも
くくり罠に
左前足がかかって
私の判断で断脚して
プラス
アゴの横の
皮膚が剥がれていたところは
青い薬と魔法で・・・

こ〜なっていたのが
20日後に

惜しい!
あともうちょい!
青い薬と
実験中のサプリだけで
ここまで治りましたよん♪
。。。。。。。。。。。。。。。
新たに考え出した
皮膚を再生させる方法を
こないだから
試している最中ですが
なかなかの好成績です♪

この茶太郎は
3月1日に
皮膚も剥がれたけど
肉も腐って爆発して
食べさせた強食が
穴から漏れ出すとゆ〜
最低最悪の
事態になったのですが
3月1日
茶太郎の首(のど)です。
これを見たとき
『ちょっともう無理かな?』
・・・と
正直そう思いましたが
茶太郎は
青い薬とサプリで
驚異の回復をみせ
この状態から
わずか20日で

穴もふさがって
外見的には治りました。
・・・ただ
たま〜に
飲み込めなくなるときがあるので
のどの中側には
まだ悪いヤツが
居るのだと思います。

それにしても
猫って強いね!
私なら
とうの昔に
痛みに耐えかねて
死んでしまうだろうに・・・
。。。。。。。。。。。。。。。
今日3月22日に来た
負傷たち

後ろ足の肉球に
好酸球肉芽腫です。
好酸球肉芽腫は
投薬で簡単に治ります。
。。。。。。。。。。。。。。。
遠く三重県から
善女に連れられて
疥癬タヌキがやって来ました。

見事に疥癬!
タヌキは疥癬に
親和性が高く
治りにくいので
この子が完治するのは
2ヶ月後かな
私は今
疥癬の治療薬を選ぶとしたら
ブラベクト一択です。
3ヶ月安定して効くので
ええですよ〜♪
チラッと見たら
女の子です。
小柄だから
去年生まれた子だと思いますが
いかんせん
疥癬だと
だいぶ老けて見えるので・・・
ちなみにタヌキも
女の子の方が気が強く
男の子の方がおとなしいです(笑)

この姿から
やがて
どんな可愛い子ちゃんになるか
楽しみです♫